人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いつか来るその日

 いつかではあるけれど必ず来るその日。そういうことを考えるようになった。

 とにかく頭が痛い。肋骨が痛い。腹が痛い。右ひざが痛い。〇〇が痛い。

 このブログ「BOSSの秘密部屋」を開設したのが2006年11月。その月は2本書いて2008年頃までそのペース、少しずつ増えて突然のほぼ日刊宣言が2009年の元旦だ。

 「そしてまた少しずつ更新頻度が低くなってゆき、いつか帰らなくてもいい旅に出てこのブログとサヨナラが出来たらいいね。サヨナラの予感とともにいてこそ折れるほどの抱擁。くちびるを噛むようなキス。」とその時に書いた。

 ケンジが死んだ2011年の夏から秋頃は毎月100本前後書いている。何がオラを動かしたんだろう。

 ここ1年ほどはだいたい2日に1本程度、今月はここまで半月で4本か。

 少ないながらも読んでくれる人がいてありがたいのだが、それもレポートによればUHUのツイッターにいいねをしてくれる人くらいの数になった。

 寂しい気もするが「ほぼ日刊」からは撤退(?)します。事実上もうしてた。ただ様々な理由としがらみでまだ「帰らなくていい旅」には出られない。月に1度くらい覗いてみてくれ。

 酒、やめようかな。やめないなこいつ(オラね)。

# by livehouse-uhu | 2019-11-14 14:34 | Comments(2)  

こうもり

 う~む、こっち(ツイッターに対して)で毒を吐くとなんだか二重人格か、そこまでいかなくとも非常に裏表のある人間に思われそうだな。まあ人並みに裏表はあるけれども。スクラムハーフだから。

 え、なんでスクラムハーフがって?そりゃあんた、どデカいフォワードの最後尾とも言えるし、走るバックスの先頭とも言えるポジションだからね。チーム内の派閥(?)でもスクラムハーフは日和見でどっちにも付くんだぜ。スタンドオフは完全にバックスな。ハーフ団なんて呼ばれるけど結構性格が違う二人が組むことが多い。いつの間にかラグビー解説になってる。

 え~、先ほど吉野家で牛丼を食っとりましたら、カウンターの向かいで相当お年を召した(80歳は過ぎてる?)お二人が吉飲みをしていらっしゃいました。まるで居酒屋のように大声で話していてちょっと迷惑だったのですが、どうせこっちはすぐ出るしと思ってあきらめてなんとなく耳に入ってくる話を聞いていたら・・・。

 「お前、誰が好きなの?〇〇ちゃん?」

 恋バナかよ!?

# by livehouse-uhu | 2019-11-12 16:52 | Comments(0)  

ホレ、立てけだものよ。オメ~にはまだ動く脚があるべや

 かなり弱って病院に行っているため、病院の壁に院長先生が張り出した「お釈迦様の教え名場面集」みたいなマンガのコピーで泣いてしまった。

 老婆も車椅子で泣いていた。

# by livehouse-uhu | 2019-11-07 15:45 | Comments(0)  

満足度

 思い出したんで急いで書いておく。

 ファミマで新発売(変な言い方)の「ポケチキ」がなかなかに美味い。ちょうどファミマの食い物「すべて」に飽きて来たところで、タイミングも良かった。どこからどうみてもローソンの「からあげクン」なんだが、後発だけあって研究したのかさっぱりしているし、どのみちローソンは近くにない。

 オラとリキは結構気に入ってちょいちょい食っており、先日もライブの合間に買って来た。

 「うん、やはりこれだな。ポケチキが一番いけてるぜ」

 「最高ですね。でも・・・世の中には今この時間にクラブとかの綺麗な女性を連れて回らないお寿司屋で好きなものを食べている人がいるんですよね」

 まったく「要らんこと言うなよ!」とはこのこと。情けない。

# by livehouse-uhu | 2019-11-04 11:59 | Comments(0)  

耳鳴りのする朝

 いろいろとしんどい。ほとんどは物理的なことなんだが。ツイッターにはなるべく苦しいことや嫌なことは書かず、それはこちらで・・・となるともうこっちがひどいことになって少ないながらも読んでくれている方に申し訳ないな。

 書いているのは同じ人間だから結局自分の中に両方ある訳で、住み分けたからといって楽になりもしないし。

 あ、あ、危ない、ここで終わるところだった。気付いたら10分くらい経っている。なんだかなぁ。

 おっと、やばいやばい、またここで終わるところだった。オラは今PCの前で5分間何をしてたんだ。

 ちょっと薬局に行って来よう。クスリ?いや、ティッシュとパイプユニッシュ。うん、とりあえずここで終わろう。


 

# by livehouse-uhu | 2019-11-04 11:47 | Comments(0)