嗚呼、ついに書き始めてしまったか。いや、のっけから「嗚呼」ってのもな。タメイキじゃないよ。感嘆。ども、UHUのボスです。無理はしません。のんびりやります。音楽が好きなだけで、知識も能力も中学生のままです。つぶれず、儲けず。仲良く、楽しく。誰に向かって宣言してるんだ。
たくさんの人に助けられて、やっとスタートしたライブハウスUHUなので、ひとりひとり名指しで感謝したいんだけど、きっと誰かを忘れそう。しかも、たぶん飛ばしちゃいけない大事な人をね。そこで、ここはひとつ「みなさん」にありがとう!
うわ~誠意ねぇ。ひとまとめかよ。こういうヤツなんだ。
でも感謝っつったってさぁ。初めに親からか?健康をありがとう、なんてな。そんなこと言ったらまずご先祖様だよ。小学校の時、褒めて伸ばして(?)くれた先生とか。いやいや、ラグビーとの出会いが無かったら今の自分の音楽は無かった。ホントかよ。今まで一緒にバンドやったのが100人位で、それから路上ライブによく聴きに来てくれた子とか、広い意味でライブハウスUHUが出来たお礼を言わなきゃいけない人って、7000人はいるな。7300位か。とても書ききれん。あまり誰かを特別扱いしたくはないし・・・というような深い葛藤の末の「みなさん」なんですよ。え?アホだ?その通り。
それにしても釜南OB会とか、お店を作ってくれたフリーキー&サナッシュチーム、日本全国音楽つながりの人々は、少しずつこの部屋で功労を褒め称えるつもり。なんだよ、特別扱いしてるじゃん!
という訳で、なにしろアホですから、無自覚に人を傷付けないように、いらん誹謗中傷をして意識的に人を傷付けないように、ぐずぐず愚痴ばかりにならないように、気を付けてコツコツ書いていきます。へっ、そんな文章はつまんないぜ、ってどっちなんだよ!?
まぁ、マメに更新しようと思ったら、日常のことを普通に書くしかないでしょ?オリジナリティ溢れるエッセイや物語を毎日のように書けるなら、別の道を歩いてる。
お店のこと、音楽のこと、将棋、スポーツ、旅、本や映画や車やバイクのこと、その他いろんなことを、出来るだけ真実に沿って、時々ウソ混ぜて、支離滅裂に。気が小さいので、なるべくいじめないでね。自己紹介は次回以降だ!
それではよろしく。みんなお店に遊びに来て。
たくさんの人に助けられて、やっとスタートしたライブハウスUHUなので、ひとりひとり名指しで感謝したいんだけど、きっと誰かを忘れそう。しかも、たぶん飛ばしちゃいけない大事な人をね。そこで、ここはひとつ「みなさん」にありがとう!
うわ~誠意ねぇ。ひとまとめかよ。こういうヤツなんだ。
でも感謝っつったってさぁ。初めに親からか?健康をありがとう、なんてな。そんなこと言ったらまずご先祖様だよ。小学校の時、褒めて伸ばして(?)くれた先生とか。いやいや、ラグビーとの出会いが無かったら今の自分の音楽は無かった。ホントかよ。今まで一緒にバンドやったのが100人位で、それから路上ライブによく聴きに来てくれた子とか、広い意味でライブハウスUHUが出来たお礼を言わなきゃいけない人って、7000人はいるな。7300位か。とても書ききれん。あまり誰かを特別扱いしたくはないし・・・というような深い葛藤の末の「みなさん」なんですよ。え?アホだ?その通り。
それにしても釜南OB会とか、お店を作ってくれたフリーキー&サナッシュチーム、日本全国音楽つながりの人々は、少しずつこの部屋で功労を褒め称えるつもり。なんだよ、特別扱いしてるじゃん!
という訳で、なにしろアホですから、無自覚に人を傷付けないように、いらん誹謗中傷をして意識的に人を傷付けないように、ぐずぐず愚痴ばかりにならないように、気を付けてコツコツ書いていきます。へっ、そんな文章はつまんないぜ、ってどっちなんだよ!?
まぁ、マメに更新しようと思ったら、日常のことを普通に書くしかないでしょ?オリジナリティ溢れるエッセイや物語を毎日のように書けるなら、別の道を歩いてる。
お店のこと、音楽のこと、将棋、スポーツ、旅、本や映画や車やバイクのこと、その他いろんなことを、出来るだけ真実に沿って、時々ウソ混ぜて、支離滅裂に。気が小さいので、なるべくいじめないでね。自己紹介は次回以降だ!
それではよろしく。みんなお店に遊びに来て。
# by livehouse-uhu | 2006-11-17 10:11 | Comments(0)