人気ブログランキング | 話題のタグを見る

駒形の夏

 ここ数日で駒形通りの二軒の店が閉店した。

 昔ながらの魚屋さんと和カフェ(なんじゃそら)なる店。それぞれ駒形通りでは東と西の端近くに位置する店だったが、また少し商店街が淋しくなった。

 魚屋さんは以前は三軒あって、今は一軒だけになってしまった。そこは家族で経営しており、とても流行っている。物もいいし街中の料理人さんが仕入れているのが好印象なのだろう。

 閉店した魚屋さんはたまに出している自家製の煮付けが素晴らしかった。でかい鯛のかぶと煮が180円とか。う~む、なんとなく閉店の原因がわかるな・・・。もちろん後継者とかいろいろな事情があったのだろう。淋しいことこの上ない。

 和カフェの方は。

 あの(といっても誰も知らんか)yayaの後のお店だ。よく「誰が商売をやってもうまくいかない場所」ってのがあるが、申し訳ないけれどそういうところだった。今まで何度お店が入り変わったことだろう。いまだにオラが仙台のヤマちゃんと並んで「大衆料理の天才」だったと思っているあのYが自殺してからもうだいぶ経ち、友人のMもそこで居酒屋をやったが、安くて美味いのに続かなかった。

 それでもオラはその場所に店が出来ると一度は顔を出した。アパートから近いし、なんとなくyayaの残り香みたいなものを探したかったのだ。角の建物で、内装は変わっても細長い店の形は同じだったから。

 ただ、今回の和カフェさんとやらにはとうとう一度も入らなかった。営業時間がオラの生活とずれていたというのもあるし、外に出ているメニューになんとなくピンとこなかったというのもある。でも、尊敬するこちらは掛け値なしの和食の大天才割烹Pの親方に「あそこの奥さんの料理はすごいんだ。盛付けとか繊細でとてもかなわない」とまで聞いていたのに。

 実は。

 朝オラが仕込みに行く時その店はいつも準備中だった。お昼にだいぶ早い時間だから当たり前なのだが、駒形通りに面した店の入口の前に、必ず入り口を完全にふさぐように三角の立て看板を置いていたんだ。店が始まったら開店の札をかけて看板を通りに出すのだろう。実際営業中に通りかかるとそうなっていた。つまり、店の前を掃除したりした後、看板で入り口をふさいで自分は店内に入っていたのだろう。

 わかる。気持ちはわかる。開店前の仕込みは大切で大変である。予定通りいかない日もある。そんな時まだ開店前なのに「いいですかぁ~?」とお客さんが入って来てしまったり、中には開店間際の飲食店にセールスに来る人までいる。イラッとすることもあったのかもしれない。

 だけど。

 だけどオラは正直「この店には入りたくない」と思ってしまったんだよ。自分の店の入口を、自分で誰も入れないように塞ぐ行為。「まだだから。時間になるまで勝手に入って来るな」と言われているような気がした。食べていないのでどんな素晴らしい料理だったかは知らない。「言われているような気がした」なんてのもオラの勝手な思い込みだろう。

 蝉がようやく本気を出したな。うるさいくらいだ。

 今日は原爆の日。深く静かに追悼を。式典にかこつけて個人の思想信条や政治的主張などは聞きたくないと多くの人が思っているはず。

# by livehouse-uhu | 2015-08-06 13:40 | Comments(2)  

仕事したくない病という限りなく仮病に近い突発型後天的伝染性の病(やまい)

 休みをくれ。すまない。誰に謝っているのか知らないが。1日でいい。月に1日何もしないで済む日があれば。贅沢か?まあな。そんな怠けたことを考えていられる立場じゃないのは重々承知の上。
 
 テッちゃんも疲れたろ。オラもちょっと疲れたよ。なんだかとても眠いんだ・・・。

 お前はネロか~!?

 これが書きたかっただけなのね。さ、仕事仕事。

# by livehouse-uhu | 2015-08-05 13:03 | Comments(0)  

ミサゴは飛んだ

 4月25日にネパールを襲った大地震。あまり地震のない国にとって81年ぶりの規模だったそうだ。

 いかに超人的な肉体と精神を持つシェルパ族とはいえ、それはあくまでも自分の経験や得意分野でのこと。大地が揺れて崩れ落ちるという生まれて初めての体験と、雨や寒さの中で住むところを失い、家族や仲間を失っては心が折れても誰にも責められないだろう。

 その時、現地にいたのが、日本の超人野口健さん。彼は運命を感じ、そのまま滞在して衛星電話を使い様々な活動をすることになる。

 車も通れない山岳地帯にどうやって救援物資を届けるか。ヘリしかない。しかしネパールには大型ヘリがほとんどない。まず電話をくれたのは石波茂さんだったらしい。なんとかして自衛隊の救援ヘリを飛ばそうとしたのだろう。結果的に山岳地帯の飛行が難しく断念した、と野口さんは書いていたが、オラはなんとなく他の理由があったのでは、と勘繰ってしまった。どんな緊急時にも建て前論で行動を邪魔する人間が必ずいる。男女問わず会社で働いている方、みなさんのまわりにもいるでしょ?そういうヒト。

 そこに、真っ先に、とにかく何をも差し置き、もしかしたら本国の指示さえ確認していないかもという早さで飛来した飛行機を知っていますか?

 あの屈強なシェルパが、自分達を助けるために飛んで来てくれたその飛行機に手を合わせ、感謝のあまり涙を流したそうです。遥か海を山を越えてやって来たその垂直離着陸機は、口先だけで理屈を唱えていては絶対に救えなかった命を、何十人何百人のネパールの人達の命を、救ったんでしょうか。

 それは米軍沖縄基地を飛び立った3機のオスプレイ。

# by livehouse-uhu | 2015-08-04 09:55 | Comments(0)  

同情なんかであいつを侮辱するな

 毎年この時期になると、右側から左側から様々な記事が様々な紙面を賑わす。それはそれでもちろんいいことだ。なんだかんだ言われても日本は平和で言論が自由だという証拠だ。自国の指導者に(好き嫌いはともかく)「死ね〇〇」と叫んだり書いたりする人は、公共の場でそんなことをしたら即座に身に危険が及ぶ国がごまんとある、なんてことはご存じないのだろう。それもそれで一般常識的には呆れられようがその人の自由である。

 とはいえ、ある程度の発行部数があり、与太話法螺話ではなく「これは記事です」と銘打って世に出す以上は、やはり最低限の節度なり真実を求める姿勢は必要ではないだろうか。

 オラは「幻の震電知られざる実態」というタイトルで、ある立場の人達を、日本の、世界の「飛ぶものの歴史」の中でおそらくは永遠に記憶されるべき美しい機体を貶めた記者を決して許さない。こんなヤツ(オラね)が許さなくても痛くも痒くもないだろうが。オラ一人だと思ったら大間違いだ。

 あなたは、たくさんのスカイ・クロラ、森博嗣、押井守、エンテ、プッシャー、草薙水素、函南優一、スズメガのファンを敵に回しましたよ。

 まあそれも所詮思想や言論の世界の事、あなた自身が恥を感じないのなら、何ひとつ実害はないでしょう。

 ちょっと待て。スズメガファンって何だよ・・・。

 


 戦争はどんな時代でも完全に消滅したことはない

 それは人間にとってもその現実味がいつでも重要だったから

 同じ時代に今もどこかで誰かが戦っているという現実感が
 
 人間社会のシステムには不可欠な要素だから

 そしてそれは絶対に嘘では作れない

 戦争がどんなものなのか歴史の教科書に載っている話だけでは不十分なのよ

 本当に死んでいく人間がいてそれが報道されて

 その悲惨さを見せつけなければ平和を維持していけない

 平和の意味さえ認識できなくなる

              「スカイ・クロラ」  ~草薙水素

# by livehouse-uhu | 2015-08-03 13:23 | Comments(0)  

東北の短い夏

 にわかには信じられない(自分の事なのに)だろうが、オラは今までの人生で(グループを含めて)ビキニの女の子と海に(泳ぎに)行ったことが一度しかない。
 
 いやいや待て待て、わざわざ(グループを含めて)と書いたおかげで気付いたが、そもそもビキニどころか女の子と二人で海に(泳ぎに)行ったことが一度しかないぞ!?

 これってオラの年代の男性としては普通なんだろうか。田舎だったから?そんなことはない。海は近かったし、海水浴以外のいわゆるあんなことやこんなことはみんな世間の平均以上にやっている街だったはずだ。

 わからん。はっ、そんなまわりくどいことは飛ばしてたとか・・・?
 

# by livehouse-uhu | 2015-08-02 19:01 | Comments(0)